請求の仕事とは?

健康診断・特定保健指導・産業医・インフルエンザ予防接種等のサービスを提供した後に、健康保険組合と企業に対して請求書の発行から代金回収までの一連の業務を行っています。

日々の業務内容

  • 請求書の作成・送付
  • 入金確認・消込処理
  • 未収金の督促
  • 領収証の作成・送付
  • 請求内容等の問い合わせ対応
  • 契約内容・利用券の確認

この部署のやりがい

重要な業務に携われる

売掛金が回収出来ないと影響が出てしまう為、会社の重要な部分の仕事を任せられていると実感できます。

正確かつ効率的な業務遂行スキルを磨ける

正しい請求書を作成する為、インボイス制度など請求や経理の知識が必要不可欠で、日々効率的な事務処理を心掛け改善することにより、事務能力や業務遂行スキルを磨くことができます。

他部署からの信頼を得ることができる

経理・予約・契約・渉外・業務など様々な部署とのコミュニケーションが欠かせず、密に連携し、他部署の要望に応えることにより周囲からの信頼を得ることができます。

1日の仕事の流れ

8:30

出勤
メールチェック

9:00

入金確認・消込処理・未収金の督促

10:00

請求書・領収証の作成・請求内容等の問い合わせ対応

13:00

昼食

14:00

請求書の発送・請求内容等の問い合わせ対応

15:30

契約内容・利用券の確認

17:00

退勤

※エリア(運営部)によって業務内容が異なる場合があります。

進興メディカルサポートの仕事