巡回健診の仕事とは?

近くに健診医療機関がない立地の企業様や、従業員数が多い工場などに対して、巡回健診車で伺い、企業様の敷地内等で健康診断を実施します。医師、看護師、検査技師など様々な職種のスタッフが一つのチームとなり様々な地域で健康診断を行っています。

日々の業務内容

  • 企業様との事前の打ち合わせ
  • 訪問先での健康診断現場の設営準備(会場設営、資材・荷物の運搬など)
  • 訪問先での健康診断実施(受診者の受付・誘導、身長・体重の測定、用紙の確認など)
  • 健康診断後の結果データの取りまとめ

この部署のやりがい

多様な業務内容

健診の進行や機器の使用方法のサポート、結果の説明、事務作業など、多岐にわたる業務を行うため、業務に変化と充実感があります。日々の業務が新しい学びとなり、自身のスキルアップにも繋がります。

チームワーク

様々な職種のスタッフと協力して、効率よく健診を進めていくため、良いチームワークが生まれやすい環境です。お互いに助け合いながら、目標に向かって進むことがやりがいに繋がります。

人々との関わり

直接お客様と接する機会が多いため、感謝されることが多いです。その中で感謝の言葉をもらうことが、スタッフのモチベーションにつながります。

1日の仕事の流れ

7:00

出勤
クライアント先へ出発

8:00

クライアント先にて機材の搬入、会場設営

9:00

健康診断実施

12:00

会場の撤収、機材の搬出

13:00

昼食

15:00

帰社
当日の健診データの取りまとめ

15:30

退勤

※エリア(運営部)によって業務内容が異なる場合があります。

求人情報

進興メディカルサポートの仕事