給与の仕事とは?

職員の給与計算をはじめ、年末調整の処理・社会保険料・税金の控除管理など、給与に関わる業務を行います。
労務管理では、勤怠管理、産休・育休の申請、各種証明書の発行なども行います。保険組合や社員の方々と連絡をとることもあるため、給与のお問合せにも迅速・丁寧に対応することが重要となります。

日々の業務内容

  • 入社・退社の手続き
  • 勤怠管理
  • 給与計算・給与振込
  • 社会保険・雇用保険の手続き
  • 給与・労務管理に関わるクラウドの更新・管理
  • 労務関連の届出・申請

この部署のやりがい

専門知識が身につく

社会保険の手続きや各種申請などをおこなうため、社会保険や労働基準法など、さまざまな法律や制度に関わります。法改正に対応しながら実務をこなすため、自ら学ぶ力や専門性が高まります。

企業を影で支える縁の下の力持ち

勤怠管理や各種申請を通じて社員の方々とやりとりや、周りとのコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。直接利益を生み出す仕事ではないですが、企業を支える重要な業務です。

毎月の給与が無事に支払われる達成感

日々の勤怠管理や情報収集を通して、職員に給与が無事に支払われることへ貢献していることには大きな達成感があります。

1日の仕事の流れ

8:30

出勤
メールチェック・部署・朝礼

9:30

給与に関わるクラウドの更新・管理

10:30

社会保険・雇用保険などの書類の作成・手続き

13:00

昼食

14:00

勤怠データの確認、修正

15:30

給与計算の準備・処理

17:30

退勤

※エリア(運営部)によって業務内容が異なる場合があります。

進興メディカルサポートの仕事