結果の仕事とは?

運営支援を行うクリニックの検査結果の進捗管理、作成(内容のチェック、印刷)、発送業務などの事務作業のほか、結果に関する受診者様へのお問い合わせの対応などを行っています。
DX化を推進しており、RPAやチェックツールを積極的に活用することで、業務効率向上や人的ミスの削減につとめることで、人の判断や確認が必要な業務へ集中できるようにしています。

日々の業務内容

  • 検査結果やレポートの進捗管理
  • 結果内容のチェック、修正、印刷
  • 検査機関から発行される別紙結果の管理
  • 健診結果、別紙結果の封緘・発送
  • 事業所への結果控えの送付、労基用書類の作成
  • 健診結果への問い合わせ対応

    この部署のやりがい

    受診者様の健康維持にお役立ていただけるという実感がある

    健診結果に関わる業務や、お問い合わせの窓口となることで、早期発見、治療につながったというお声をいただくこともあり、健康維持にお役立ていただいているという実感があります。

    自身のアイデアも提案しやすい

    業務効率化に積極的な部署なので、アイデアを気軽に提案できる風通しのよさがあります。自身の提案でチームや他部署が働きやすくなることを実感することができたり、受診者へのサービスの向上へ繋げることができます。

    業務平準化を基本としており、チームワークを感じられる

    一人に負担が偏らないよう、業務平準化を基本としているため、チーム内で業務を分担しています。補い合い、支え合う雰囲気があるため、チームで協力して業務を進めることができます。

    プライベートとのメリハリがつけられる

    個人情報を扱う上でミスを防ぐため、自身の業務に集中できるように業務配分されています。集中できることで、結果的に残業時間が少なくて済むので、時短社員も家庭との両立がしやすいですし、プライベートも充実させることができます。

    1日の仕事の流れ

    夜間

    RPAの自動稼働

    9:00

    出勤
    メールチェック

    9:15

    RPAにより出力されたものの処理

    10:00

    デスクワーク
    電話の問い合わせ対応

    12:30

    各部署への進捗確認

    13:30

    昼食

    14:30

    昼礼
    デスクワーク

    15:00

    委員会、打ち合わせなど

    16:00

    デスクワーク

    18:00

    退勤

    ※エリア(運営部)によって業務内容が異なる場合があります。

    進興メディカルサポートの仕事