Sales Planning
営業企画

営業企画の仕事とは?
各クリニック毎の予算計画達成に向けて、既存企業の担当者と検査内容やスケジュール調整、取引の無い企業に向けて、様々な角度から提案型の新規営業活動を行っております。また、顧客管理ツールを使用して、顧客情報や営業ステータスの共有や管理を行い、営業活動の効率化も進めています。
日々の業務内容
- 既存顧客対応
※健診内容・スケジュールの打合せ
※見積書・契約書作成等
- 新規顧客獲得
※近隣事業所訪問
※ターゲットリストへ営業活動
- 予防接種対応
※事業場に於ける予防接種業務
この部署のやりがい

健康長寿への貢献
病気の早期発見・早期治療や生活習慣病の予防など、受診者様の人生に大きく関わることが出来るため、社会的意義の高い業務である自負を持って仕事に携わることが出来ます。

業績増進への貢献
企業のご担当者様の業務効率化・受診者向け健診サービスの向上等、より多くの方にクリニックを利用していただく提案活動を進めることにより、運用支援先クリニックの事業拡大への貢献を実感することができます。

発信しやすい組織風土
顧客目線に立ち、常に求められるサービスをヒアリングし社内へ情報発信することによる業務改革を行っています。顧客ニーズを自身の提案で社内へ展開し、自由な意見交換が出来る組織風土が整っています。
1日の仕事の流れ
8:30
出勤
メールチェック
9:00
朝礼・課内ミーティング
10:00
デスクワーク
(社外打合せ、見積作成、スケジュール調整等)
12:30
昼食
13:30
新規商談、既存顧客訪問
(近隣企業への新規営業活動、既存顧客担当者への訪問)
15:30
課内ミーティング
(実績・業務進捗報告、面談等)
16:30
事務処理・メールチェック等
17:00
退勤
※エリア(運営部)によって業務内容が異なる場合があります。
スタッフインタビュー